top of page


国立病院機構本部より
第2回新型コロナウイルス禍における重症心身障害領域の療育等オンライン研修会 「“コロナ禍”に考える生活・療育支援のカスタマイズ ~創意工夫で環境は豊かに変えられる~」のご案内 コロナ禍で普段の療育活動等にも制限がかかりました。...
2023年1月26日


ひろがり10周年記念講演会
お知らせが届きました。ぜひ、この機会に、ご覧ください。 「ひろがり10周年記念講演会」 申し込みは、ひろがりHPさんからです。 http://hirogari28.web.fc2.com/ 配信は、2月20日までです。 ひろがり10周年記念講演会...
2023年1月23日


第37回国際障害者年連続シンポジウム・京都市居宅介護等事業連絡協議会合同企画(2回連続)「障害のある子どもたちの今とこれから(暮らし、支援、教育)」(ZOOM開催)
■第1回 2023年2月9日(木)13:00-16:30 「障害のある子どもたちの療育、教育、福祉サービス」 ZOOMアドレス: https://onl.tw/W5SkxwB ID: 899 7584 6617 パスコード:230209...
2023年1月20日


ケアスケジュールをつくってみましょう。
お子さんを、ご家族と何人もの支援者で育むためにも、24時間、1週間のケアスケジュール表を作ってみましょう。 子どもは寝返りがあったり、また呼吸器の管理などもあり、24時間目が離せない時もあります。 経管栄養などがあり生後幼い場合は、注入の回数も頻繁だったりします。主治医と相...
2022年12月22日
bottom of page