top of page

12月2日「はじめてのおでかけプロジェクト」を開催

  • みちしるべスタッフ
  • 2024年10月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月18日

茨城県医療的ケア児支援センターみちしるべ☓東京おでかけプロジェクト特別企画


■日程

2024年12月2日(月)

10:00~11:00 イオンホール 11:00~12:30 ペニーレインつくば


■場所

〒305-0071 茨城県つくば市新牧田66-1イオンモールつくば内


■対象

おでかけにチャレンジしたい、病気や障害がある方とそのご家族、

医療・福祉・教育関係者、行政関係者、学生、市民(約80名)

※参加者の年齢や、手帳・診断の有無は問いません


■費用

無料 ※ランチ交流会参加者は大人2,000円、子ども1,000円(要事前申込み)

※子どもは飲食持ち込みの場合、無料


■内容 

・10:00~11:00

 茨城県医療的ケア児支援センターみちしるべのご紹介

 「東京おでかけプロジェクトの活動紹介」

  (東京おでかけプロジェクト代表 中嶋弓子氏)

 「行ける場所より行きたい場所へ行こう!おでかけ作戦会議」

  (グループワーク)


・11:00~12:30

 ペニーレインつくばでランチ交流会(定員:6家族)


■講師紹介

(中嶋弓子氏)

オリンパスを経て、日本財団にてもみじの家や Buranoをはじめ全国の難病の子どもと家族向け施設整備支援に長く携わり、独立。現在は佐賀県やセサミストリートなど多様なセクターのアドバイザーを行う傍ら、東京おでかけプロジェクトを主宰。

著書「難病の子どもと家族が教えてくれたこと」



【交流会について】

初めておでかけをする医療的ケア児とそのご家族6組ほどを対象に、抽選にて交流会へご参加いただきます。お店の収容人数の関係もあり、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。



詳しくはこちら↓↓




みちしるべ初の試み、熱い思いを込めたイベントです!ぜひご参加ください!

応募は11月15日(金)まで

 

たくさんのご応募ありがとうございました。終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


bottom of page